【DAUNTLESS/ドーンレス攻略】序盤の攻略におすすめの防具/装備2選

1 min

21日から、正式サービスが開始したDAUNTLESS/ドーンレス序盤を進めていくうえでおすすめな装備を2つほど紹介したいと思います。

このゲームの防具について

まず、このゲームの防具についてなのですが、重要な点が2つあります。

属性値が防御において大切

終盤になるほど、敵が非常に強力になっていくため基礎防御値にプラスされる属性値が非常に重要となってきます。正直なところ、装備についているスキル効果よりも、属性値を優先して装備を考えるべきです。

付けられるCellを考える

スキルに関しては、Cellをはめることで発動を狙っていくのが吉です。防具で発動を狙うよりもこちらの方が戦いやすいですが、欲しいCellがないといけないのが難しい点です。

基本Embermane装備+籠手Drask

序盤で登場する、Lesser Embermaneを狩ることで作れる装備です。また、籠手のみをDraskとすることで、攻撃性能をより高めています。

Embermaneの装備は、ドッジして攻撃をすることで、自身の攻撃速度が8%上がるという効果となっているため、敵の攻撃を回避して攻撃していく戦い方を基本としていきます。

Draskの籠手は、パーツに対する攻撃力が上がるという効果のため、部位への攻撃をより効果的に行うことが出来るため採用しています。

スポンサーリンク

Boreal一式

自身の体力が低いときに、攻撃力が上がる装備です。また、体力が低いときに受けるダメージも減ります。

序盤は、敵の攻撃を受けまくったり、死んでしまったりすることが多くあるため、多少死んでもよくね?という考えのもと、最大限火力を出していく装備です。

この防具と非常に相性がいいのが、Skarnの武器で、攻撃していくことで自身にシールドを付与することが出来るため、攻撃力が上がっている状態で戦い続けることが可能となります。

まとめ

  • Embermane装備とBoreal装備をしておけば、とりあえずはOK
  • Skarn武器は最強説

毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセール楽天スーパーDEAL
ベストセラーやクーポンセール ⇒ ゲーミングデバイス祭り

オンラインショップヘビーユーザー必見!

https://seasea.xyz/wp-content/uploads/2016/11/Pengin-e1697046554173.png

賢いショッピングの秘訣

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

ずっと気になっていたこのサービス、使ってましたが本当に手軽でした。楽天などのオンラインショッピングをmoppyを介して行うだけで、キャッシュバックを手に入れることができました。

また、普通に登録するよりも、紹介を受けて登録したほうが+2000P(200円分)を貰えちゃうので、お得です。

ただ一つだけ注意点があって、

友人紹介キャンペーンがいつまで続くかや、ほしい広告がいつまで掲載されているかは、わからないということです。

このサイトを通じて買い物をしたり、会員登録やクレジットカードの発行、銀行口座の開設など、少々手間のかかる作業も含め、キャッシュバックの選択肢が広範囲にわたるのが魅力的でした。もちろん、学生だけでなく、主婦、フリーター、ビジネスパーソンなど、誰にでも利用できる点が素晴らしいと思います。

貯めたポイントは、dポイントTポイントなど主要なポイントサービスや現金化もできるため、少しではありますが、足しにしています。

全体的に、このサービスは大変魅力的で、お金を節約する手段として強くおすすめします。

\1分で登録可能です/

いつでも解約OK、解約手数料はなし

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です