そのサイトがどんな方法で作られているのか? を特定するChrome/Firefox拡張機能「Wappalyzer」が便利。

1 min

サイトを作るときに「このサイトってどうやって作られているんだろう……?」と思ったことはありませんか?

現在のWeb制作には、HTML、PHP、CSS、Javascript等々様々な言語や WordPress等のアプリケーションが存在します。

「Wappalyzer」では、閲覧中のサイトがどのような言語/Framework等々で作られているか? を簡単に調べることが出来ます。

https://wappalyzer.com/

ダウンロード/インストール

ダウンロード

https://wappalyzer.com/download

Google Chrome

https://chrome.google.com/webstore/detail/wappalyzer/gppongmhjkpfnbhagpmjfkannfbllamg

Fire Fox

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/wappalyzer/

ダウンロードページでは、ブックマークレットも用意されています。

使い方

僕は、Google Chromeを使用しているので拡張機能での使い方を説明します。

なにも表示しない状態で右上にこのようなマークが追加されていると思います。

調べたいサイトに移動すると、アイコンが変化し、主要なプログラムのアイコンへと変わります。当サイトの場合いろいろと表示されていますが、基本的にはWordPressですね。

それぞれをクリックすると、Wappalyzerのページへと移動し、「○○を使用して作られている主なサイト」を表示してくれます。

まとめ

右上に常に表示されているので、「このサイトすげえな~」と思ったときにサッと調べることが出来ますね。

GoogleChromeのデベロッパーツールで手動で調べる方法もありますが、Wappalyzerでは一瞬で表示してくれるので便利です。

毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセール楽天スーパーDEAL
ベストセラーやクーポンセール ⇒ ゲーミングデバイス祭り

オンラインショップヘビーユーザー必見!

https://seasea.xyz/wp-content/uploads/2016/11/Pengin-e1697046554173.png

賢いショッピングの秘訣

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

ずっと気になっていたこのサービス、使ってましたが本当に手軽でした。楽天などのオンラインショッピングをmoppyを介して行うだけで、キャッシュバックを手に入れることができました。

また、普通に登録するよりも、紹介を受けて登録したほうが+2000P(200円分)を貰えちゃうので、お得です。

ただ一つだけ注意点があって、

友人紹介キャンペーンがいつまで続くかや、ほしい広告がいつまで掲載されているかは、わからないということです。

このサイトを通じて買い物をしたり、会員登録やクレジットカードの発行、銀行口座の開設など、少々手間のかかる作業も含め、キャッシュバックの選択肢が広範囲にわたるのが魅力的でした。もちろん、学生だけでなく、主婦、フリーター、ビジネスパーソンなど、誰にでも利用できる点が素晴らしいと思います。

貯めたポイントは、dポイントTポイントなど主要なポイントサービスや現金化もできるため、少しではありますが、足しにしています。

全体的に、このサービスは大変魅力的で、お金を節約する手段として強くおすすめします。

\1分で登録可能です/

いつでも解約OK、解約手数料はなし

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です