【PS4】モンハンワールドを3Dオーディオで楽しむために!プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット(CUHJ-15005)のススメ【レビュー】

2 min

昨日から3日間行われる、モンスターハンターワールドのβテストを楽しんでいますか?僕もディアブロスを倒してみたり、リオレウスを倒してみたりと最高に楽しんでいます。

さて、今回はモンハンワールドなどPS4をもっと楽しむために、バーチャルサラウンドシステム(VSS)/3DオーディオをPS4で実現するSONY純正ヘッドセット、「プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット(CUHJ-15005)」に関するレビューとなります。

また、PCでサラウンドを使う方法についても考察して行きます。

*使用感のレビューのみに特化しているため、いわゆる「開封の儀」は省略しています。

プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット (CUHJ-15005)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

http://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuhj15005.html

商品の詳細については、公式HPを確認してください。

クオリティはさすがSONYと言ったところ

見た目・音質・装着感、どれをとっても高品質でさすがSONYといったところでしょうか。ゲームだけではなく、音楽鑑賞にも十分使うことができると思います。”ワイヤレス”であることもコードの煩わしさから開放されて使い勝手が良いです。

フル充電時間までは、約3.5時間ほどで、稼働時間は約8時間です。

音質

Free-Photos / Pixabay

プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセットを使用する前は、同じくSONY製の「MDR-1A DAC(3万越えのヘッドホン)」を使っていましたが、ひけをとらない音質であると思います。

細かな部分(数値的な意味)では、劣るかも知れませんが体感的には同等と言っても良いと思います。

また、なんといってもVSS/3Dオーディオですね。通常のヘッドホンであっても、ゲーム側で”右側から聞こえるように” など開発者側が”サラウンド”にしているので、それなりの臨場感があるのですが、VSS/3Dオーディオではそこにさらに空気感や方向感がより明確になり、全体的な雰囲気がかなり向上します。派手なアクションシーンでは、本当に音に飲まれるような感覚になりやすいです。

ドライバーユニットが斜めに配置されており、よりサラウンド感が出やすくなっている

少しわかりにくいですが、ヘッドホンのドライバーユニットが前に浅く、後ろに深く、耳に対して斜めに配置されておりこのおかげで音が”多分”微妙に前に定位します。多分というのも、体感ではほとんど感じ取れないからです。

また、この配置のおかげで前方向と後ろ方向のサラウンド感がより明確になっていると考えられます。

PC用のサラウンドヘッドセットとして、LogicoolのG35を使用していたのですがこれを上回るサラウンド感だと思います。

装着感

良くも悪くも、他のSONY製と似た部分があります。イヤーパッドの深さが少し浅いかなと感じます。耳が少し当たるの少しだけ痛いですが、慣れれば気にならない程度ではありますが。

しかし、上下左右に対しては少しだけ余裕があるように思えます。

MDR-1ADACでも同じように感じたので、SONY製の共通点なのかも知れません。MDR系統のヘッドホンを使っている方であればなんとなく分かると思います。

(MDRほどイヤーパッドが柔らかくなくつけ心地は違いますが、耳があたるという意味が分かると思います。)

PCでも使えるというのが個人的には大きい

KostkaCZ / Pixabay

私はモンハンワールドに合わせて、最近PS4を買ったため普段はPCでゲームを楽しんでいます。なので、PCでも使えてPS4でも使えるヘッドセットを探していたのですが、元々PCではG35を使っていたということもあり、PCでもPS4でもサラウンドでゲームを楽しみたい!といろいろ調べていました。

その結果、僕が選んだのは「プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット」だったというわけですが、その辺の部分に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。

https://seasea.xyz/archives/760

まとめ

プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット (CUHJ-15005)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • 全体的にクオリティが高く満足。
    • 音質はMDR-1Aにも引けを取らない。
      • VSS/3Dオーディオの恩恵が大きい。
    • 装着感はMDR系に似ているが、イヤーパッドが少しだけ余裕がある。
  • PCでも使用することができる
    • RazerSurroundを使うという選択でPCでもサラウンドを使える

PS4でヘッドセットを選ぶなら、最もオススメしたいです。

毎日のチェックがおすすめ! ⇒ Amazonタイムセール楽天スーパーDEAL
ベストセラーやクーポンセール ⇒ ゲーミングデバイス祭り

オンラインショップヘビーユーザー必見!

https://seasea.xyz/wp-content/uploads/2016/11/Pengin-e1697046554173.png

賢いショッピングの秘訣

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

ずっと気になっていたこのサービス、使ってましたが本当に手軽でした。楽天などのオンラインショッピングをmoppyを介して行うだけで、キャッシュバックを手に入れることができました。

また、普通に登録するよりも、紹介を受けて登録したほうが+2000P(200円分)を貰えちゃうので、お得です。

ただ一つだけ注意点があって、

友人紹介キャンペーンがいつまで続くかや、ほしい広告がいつまで掲載されているかは、わからないということです。

このサイトを通じて買い物をしたり、会員登録やクレジットカードの発行、銀行口座の開設など、少々手間のかかる作業も含め、キャッシュバックの選択肢が広範囲にわたるのが魅力的でした。もちろん、学生だけでなく、主婦、フリーター、ビジネスパーソンなど、誰にでも利用できる点が素晴らしいと思います。

貯めたポイントは、dポイントTポイントなど主要なポイントサービスや現金化もできるため、少しではありますが、足しにしています。

全体的に、このサービスは大変魅力的で、お金を節約する手段として強くおすすめします。

\1分で登録可能です/

いつでも解約OK、解約手数料はなし

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です